群馬県民大注目の高崎駅前再開発 駅近徒歩4分に、地上28階建てのタワーマンションが建設されます!
立体駐車場「ココパルク800」などを運営する、株式会社ココパルクは、ホテルココ・グラン高崎の北側、高崎市東町32-1他に、総戸数225戸、地上28階建て、地下1階、高さ99.95mのタワーマンションを建設します。2017年7月に着工し、2020年4月に完成する予定です。
群馬県内で、どのくらいの高さになるのか比較
No.1 群馬県庁舎(地上33階建て高さ153.8m)
No.2 高崎市庁舎(地上21階建て高さ102.5m)
No.3 (仮)高崎市東町タワーマンション(地上28階建て、高さ99.91m)
群馬県内では3番目に高い建築物となり、マンションでは、県内一の高さになります。
また、同建築物は、高崎市の「高崎駅東口第九地区・優良建築物等整備事業」に指定されております。
気になる建設場所は?
高崎駅より約350m、徒歩4分の好立地。現在テナントビル2棟とコインパーキングだった場所が解体され、2017年9月より着工の予定です。現在、ホテルココ・グラン高崎まで続いているペデストリアンデッキがこちらのマンションまで続くようになります。
(写真は2017年5月29日に撮影)
それでは、高崎駅東口より徒歩感覚でこちらのタワーマンション建設予定地を目指してみましょう!

高崎駅東口駅前。ヤマダ電機LABI1高崎が目の前。群馬県内では知らない方はいない、ヤマダ電機の本社ビルとなります。
高崎駅東口前ロータリー。左側に見えるのは、高崎タワー21。ちなみに高崎タワー21は、地上22階建て 高さ87m。現在2番手のセレストタワー高崎は地上21階建て 高さ69mです。
高崎駅東口より見える、ヤマダ電機LABI1高崎入口を左に曲がり、そのままペデストリアンデッキを直進。
程なくして、ヤマダ電機LABI1高崎立体駐車場を通過。目の前に見えるのは、ココパルク800立体駐車場。左側に見えるのは、新幹線乗り場です。
ココパルク800の立体駐車場出入り口前まで到着。それにしても広いペデストリアンデッキですが、平日は歩いている人が少ないです。
ホテルココ・グラン高崎の出入り口前。テレビでも話題になった、オシャレなホテルです。ランチもおすすめです。
はい、到着! ペデストリアンデッキは、現在ココ・グラン高崎までで終わり。
ここからペデストリアンデッキは、マンションの西側と南側に直結します。高崎駅より徒歩4分の立地です。また高崎駅では、建設予定地側である、北口に改札を設ける予定との事です。駅が近く、とっても便利な立地かと思います。高崎~上野駅間は、新幹線で約50分と言う利便性。東京都内への通勤なども考えられる高崎駅前立地。これまでもそうでしたが、高崎でのタワーマンションの資産価値は高いです。更に今回は群馬県内一の高さになる訳ですから…高層階の販売価格は更に高くなるのではと予想されます。
計画名 | 高崎駅東口第九地区第一種市街地再開発事業 (仮称)高崎駅東口第九地区優良建築物等整備事業 新築工事 |
---|---|
住所 | 群馬県高崎市東町32-1他13筆 |
建築年月 | 2020年4月中旬予定 |
構造 | プレキャスト・プレストコンクリート造(一部RC造) |
専有面積 | 45.47~125.82㎡ |
間取り | 1LDK~3LDK |
共同住居棟 | 28階建て(地下1階)高さ99.91m(変更済) |
住居総戸数 | 225戸 |
テナント総戸数 | 1階1戸(ミニスーパー等) 2階1戸(高崎市が指定する医療関係が入る予定) |
駐車場棟 | 地上7階建て 高さ24.58m(変更予定) |
駐車場台数 | 396台(変更可能性あり) |
駐車方式 | 立体駐車場 |
来客用駐車場 | 周辺コインパーキング |
ペット | 未定 |
ゴミ出し | 各階にゴミ集積所を設ける |
管理会社 | 未定 |
施工会社 | 清水建設・冬木工業JV |
建築主 | ココパルク、東京建物、穴吹興産、日東興産 |
設計会社 | 株式会社企画社 |
敷地面積 | 3,542.91㎡ |
建築面積 | 2319.31㎡ |
建ぺい率 | 80% |
容積率 | 800% |
用途地域・地区 | 商業地域、高崎駅イーストサイト地区 |
地区計画 | 高崎駅イーストサイト地区(高度利用型) |
ここでざっと周辺施設についてのご紹介も!
【ホテルココ・グラン高崎様】
言わずと知れた、木本製菓株式会社様運営のホテル。今回のマンション建設会社である、ココパルク様と同じグループ会社です。その為、グレードが高く、センスのある高級分譲マンションになるのではと、期待が高まっております。
【セントラルウェルネスクラブ高崎様】
体を動かすのが好きな方には、嬉しいスポーツジムが目の前っていいですね!お仕事帰りや休日にぜひ利用したいですね!高崎市内でも比較的新しいスポーツジムになりまして、利用したことがあるのですが、設備も新しくお風呂もキレイで良い感じです。
【日本料理 ましの様】
高崎駅周辺で、懐石料理と言えば、こちらの日本料理ましの様。私も良く連れていかれました。こじんまりとした店内ですのでご予約がおすすめ!お子様OKという懐石料理屋さんも珍しいのでは?ぜひお引っ越し祝いなどにご利用ください。築地より仕入れたこだわりの料理でもてなしてくれます。
最後に、高崎駅上空写真より
防犯・防災に備えた先進の設備や仕様。快適で安心の管理システムを目指す住宅棟。
免震システムの導入やディスポーザーの採用に加え、各階にゴミ集積所を設けるなど、快適なマンション生活の実現のため、導入を検討している。1、2階のテナント部分は、主に医療施設が入る予定となっているが、利便性のため、ミニスーパーの誘致も検討している。
建物名について
ブリリアタワー高崎 アルファレジデンシア(Brillia Tower高崎 ALPHA RESIDENCIA )に決定!
公式HPはこちら http://www.bt-takasaki.jp/
お問い合わせは「ブリリアタワー高崎アルファレジデンシア」引渡準備室
定休日/水曜・木曜及び第二火曜
営業時間/10:00~18:00 ※携帯電話・PHSからもご利用になれます。
分譲マンション周辺情報 -(仮)高崎タワーマンション28階建て-
- 高崎駅まで 350m 徒歩4分
- 城東小学校 1,000m 徒歩13分
- 高松中学校 1,200m 徒歩15分
- 明徳幼稚園 600m 徒歩8分
交通: JR上越新幹線、JR長野(北陸)新幹線、JR高崎線、JR湘南新宿ライン(東海道線直通系統)、JR上越線、JR吾妻線、JR両毛線、JR信越線、JR八高線 高崎駅徒歩4分